
こんにちは♪
白川郷も梅雨に突入
ゴールデンウィーク10連休が過ぎて、やって来たのは歓迎されない梅雨…(~_~)
でも、雨が滴る世界遺産白川郷の大自然も晴れの日とはまた違ってなんだか癒される☆彡
この時季ならではの風情あふれる旅を白川郷で♪
白川郷 5月下旬~6月中旬 景色の移り変わりfa-camera5月下旬
fa-camera6月上旬
fa-camera6月中旬
県道白山公園線(県道451号)が5月31日に開通しました。
冬季通行止めとなっておりました県道白山公園線(県道451号)が5月31日(金)15時に開通致します。
白山公園線(県道451号線)は、平瀬登山道、白水湖、大白川露天風呂、白水の滝などへ通じる県道です。冬期閉鎖されるため、10月下旬頃までの開通期間、雄大な自然をぜひご満喫ください。
令和元年白山白川郷ホワイトロード 6月7日(金)は、
あいにくの雨だったけど、開通日を無事に迎えられました。
白山国立公園の絶景ドライブへ
白山白川郷ホワイトロードは、古都金沢や白山・加賀温泉郷(石川県)と
世界遺産白川郷や飛騨高山(岐阜県)を結ぶ白山国立公園内のドライブコース。
限られた期間しか見ることの出来ない大自然がここにあります。
6月7日(金)、馬狩料金所(岐阜県側)~中宮レストハウス(石川県側)間の部分開通で供用を開始しました。
全線開通は7月中旬を予定(この間、石川県側からの入り込み、岐阜県から石川県への通り抜けはできません)
午前7時より午後6時で通常どおり供用しています。